2007年4月6日 京都・桜の季節(その1)
清水寺


本日は桜を求めて、清水寺→哲学の道→夜の平安神宮と歩きました。
まずは昼間に訪れるのは久しぶりの清水寺です。




まずは阪急河原町駅から八坂神社へと向かいます。
ちょうどこの時は写真の西楼門(重要文化財)が修理中でした。
八坂神社を抜けて円山公園へ。
ちょうど満開を迎えた桜が見事ですね。
いつもながら桜の季節は凄い人出ですが……。
円山公園から高台寺の前を通って二年坂、そして産寧坂(さんねいざか・または三年坂)へ。
ここもまた凄い人出です。
くれぐれも転ばないように気を付けましょう。
清水寺に到着。
青空の下の仁王門は見事な眺めですね。
西門付近から仁王門と京都市街を撮影。
遠くの山までよく見えます。
また、坂の下から続々と観光客達が押し寄せて来る様子も壮観でした。
三重搭と桜。
美しい……これぞ日本の春です。
本堂や清水の舞台へと続く、轟門付近の桜。
ここから先は有料です。
本堂の手前、廻廊付近からの眺め。
桜の向こうに京都タワーが見えます。
清水の舞台は記念撮影などの人で一杯です。
なかなか一番前まで行けませんでした。
その舞台の一番前から見た風景。
足下に桜と音羽の滝が見えます。
清水の舞台から奥の院を撮影。
今度は反対に奥の院から清水の舞台を撮影。
木造なので、あまり人が多いと壊れそうに見えて不安になります(笑)。
音羽の滝付近から見上げた清水の舞台。
どう見ても地面から10メートル以上の所にあります。
かつては、ここから本当に飛び降りた人が多数存在していたとか。
高所恐怖症の私にとっては身も凍るような話です……。

ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
これが有名な音羽の滝。
常に行列が絶えないほどの人気です。
奥には不動明王が祀ってあります。
そして、帰り際に寄った売店で、なんと伝説の『ビン入りバヤリースオレンジ』を発見!

わはー♪ヽ(´▽`)ノ
(*´∀`*) ウマー!!!

まさかここでこれを売っていたとは……。
最近は売店の閉まっている夜に来ていたので気付きませんでした。

思わぬレアアイテム(笑)との出会いに元気倍増。
桜の季節の京都行脚は、まだまだ続きます。

(その2へ続く)




          

inserted by FC2 system